3月16日 みんなの楽校&八尾マルシェ準備
こんにちは!
森下です。
本日は3月31日に開催されるみんなの楽校&八尾マルシェに向けてということで、我々NPOは河内木綿の畑の準備と、環境センターの整備をしました!
午前中は河内木綿の畑に雑草よけのためマルチというビニールシートを畑にかぶせました。棒に巻いてあるマルチを3人がかりで敷いて、留め具をさしていきました。
31日は子供達に綿植え体験をしてもらいます。
そして、お昼ご飯は・・・
なんと暖かいお鍋を作っていただきました!
寒い中、暖かいお鍋がとてもおいしかったです。
そして午後からは環境センターの整備。午前中に横川さんが水槽をきれいにしてくださったので、センターの片付けと清掃をしました。
イベント当日は、キンタイカフェでご購入いただいたコーヒーやケーキをここへ持ち込んでいただき、カルガモのビデオや魚を見ながら楽しむことができます。ぜひお越しください!
廊下ではペンキ塗り体験の準備を進めておられました。
他にも子供達が傘に絵を描いていたりなど、着々と準備が進んでいます!
31日のみんなの楽校&八尾マルシェぜひお越しください!